
精神病者の介助方法について
いつも私が妻にしている介助方法とNHKで放映された「科学的介助」について比較してみました。
~ schizo phrenia life ~ このブログは、統合失調症と診断された妻phrenia(仮)と、その夫である私schizo(仮)の生活記録です。
いつも私が妻にしている介助方法とNHKで放映された「科学的介助」について比較してみました。
タバコが鬱や統合失調症、ボケ防止など様々な効果があるという情報を知り、タバコを買い始めて1週間以上が経過し、この間今日までの間に4回妻の調子...
この2ヶ月の経緯 前回、6月30日に投稿して以来、私自身がかなり、というかすっかり落ち込んでしまい、もうほとんど全てのやる気を失っ...
もう今の妻の介護中心の生活になってから7年が経過した。 一度立ち止まって、現在の生活パターンを記しておきたいと思う。その中で、当初想定して...
前回、悪い時の症状に逆戻りしてしまった妻にどう対処するかについて、いとぐちが見えてきたというようなことを書いたが、実はその後もなかなか大変だ...
これが現在、ものすごく課題だなと自分自身感じている。 調子が良い時と悪い時の性格は全く違うようで、例えるならば、良い時は”綺麗でなめら...
ここ最近、ニュースなどで介護生活にまつわる悲しい事件などをよく目にする。 我が家では統合失調症の妻の介護を、ほぼ私ひとりで2010年の...