2017年春の様子

前回の投稿から随分時間が経ってしまった。前回は、妻の症状が発病の初期のような状態に戻ってしまったものの若干良い状態に戻したというようなことを書いたが、どうもあのまま順調に調子自体は戻ってきているようだ。

この春には、私の方がなんとか我が家の経済状態などを向上させようと、あの手この手で忙しく、また妻の調子(というか記憶)がめちゃくちゃで、それを正そうとしたりしていて、なかなかブログを書く余裕もなかったのだが、ようやく落ち着いてきたような気がする。

妻は、誕生日のお祝いのプレゼントだったぬりえ『幸せの花を探す旅』をあらかた塗り終えて、今はナンプレをやったり、Wii Uでドラクエ10や3DSでドラクエ7、8をやったりしている。その他、フジパン本仕込み、ネピアのハートポイント、ブルガリアヨーグルト、金ちゃんヌードルなどなど、いろんなキャンペーンのプレゼントなどにも応募している。妻が応募するのが好きなので、私も郵便局に行ってはハガキを買って妻に渡している。ナンプレは、百円ショップのプレゼント付きシリーズで、他にも間違い探しなどもあるのだが、一貫してディズニーランドのペアチケットを狙っているようだ。いつか連れて行ってやらねばなるまい。ディズニーランドは最後に行ったのはいつだろうか。首都圏でまだサラリーマンをやっていた頃なので、確実に6、7年は行ってないと思う。

今年のゴールデンウィークにもこの地域の大きなお祭りに行くことができた。これは去年初めて妻は行けたのだが、今年も2年連続で行くことができ、本当に良かった。去年は午前中に早くも調子を崩し、妄想と絶叫の中、マクドナルドで朝マックを食べてから帰ったが、今年はちゃんとお昼にハッピーセットを食べてから帰ることができた。妻の誕生日のお祝いも、妻の弟の誕生日祝いも両方ケーキを買ってお祝いもした。次のお祝いは、6月の父の日だそうだ。その日には、もう勝手にプレステ4を買うと決めてあるらしい。なので私の方もそれに合わせてお金のやりくりを考えている。4月頃から妻の中では夏に発売されると噂のドラクエ11をプレステ4でやるというふうに決めてあったようだったので、急遽我が家の家計を見直し、無理なくプレステ4とドラクエ11を買えるように家計簿を作った。そしたらなんと数ヶ月に一回は赤字の月があるということがわかり、それで冒頭に書いた通り、あの手この手で経済状況を改善していたのだ。具体的には、ついつい買ってしまう無駄な仕事用機材を売ったり、キャッシュバックを狙ってみたり、あとは借り入れ金を前倒し返済したりなどなど。

仕事用機材は、妻の調子が悪いと特に、ストレスからかつい「購入」ボタンをポチッと押してしまう悪いくせがあって、後から考えると不要なのだが、増える傾向にある。それらを今回一気に売り飛ばし、20万程度捻出して借り入れの前倒し返済に充てた。というか、このパターン、以前にもあった気がする。まずい。。。 ともかく、今残っている機材は、妻のお気に入りのネコのマークがついた機材とそのシリーズ2点で合計3点のみになった。ソフトウェアがあれば大抵のことはできる。

その他では、キャッシュバック目的でFX口座と投資用口座をいくつか開設したのだが、あろうことか少し稼げつつある。このままハマってしまったらどうしよう。これも日常生活と仕事との兼ね合いもあるので、上手に組み込めればそこそこいいのだろうか。まだ考え中だ。

妻は調子がいい日には楽しく色々できるのだが、調子の悪い日もやっぱりあって、1週間に1、2日程度は妄想や幻聴・幻覚が出る。そうなると食べたり寝たりと行った基本生活そっちのけで、見えない誰かとの戦いが始まる。その中で、最近は妻が明らかに間違った記憶を持っていたので、それを正すのもすごく骨が折れた。

どんな記憶違いかと言うと、「schizoさんに頭をフォークで刺された」というのだ。以前妻が頭の両脇を擦りまくって、耳やその周辺から出血していたことがあるのだが、それを「schizoさんがフォークで刺したので血が出た」間違って記憶しているようだった。

刺してない。絶対に。フォークで頭を刺すなんて考えられない。しかし、こんなに一生懸命妻が楽しく過ごせるようにと頑張っているにもかかわらず、そのように思われることが悲しくて、辛すぎたので、私は結婚式の時のブーケをドライフラワーの額縁にしたものをそっと押入れに隠し、二人で写った写真も押入れに隠しておいた。そして妻に「絶対にフォークで刺してない」ということを、何日も、切々と訴えた。ここはきちんと正しい記憶を持ってもらわねばということで、頑張った。妻は調子が悪くなると、妄想と現実がごちゃごちゃになるようで、物事を解釈したいように解釈する傾向がある。事実はといえば、妻が一時期(といっても数年にわたり)頭の横、耳の上あたりを激しく何万回も擦り上げていたことがあり、その結果、側頭部の髪の毛は5分刈りになり、耳からは出血していたのだ。これを私がフォークで刺したと思いたいらしかった。それで最初のうちは「フォークで刺してないよ。自分で擦り上げて5分刈りになってたろ?」といっても「○○県の女がストーカーしてきて監視してくる」だの「○○型(血液型)の女の人キラーイ」などと全く話が噛み合ってなかったものの、最近になって「頭をトラックに轢かれたから血が出た」に変わり、さらに“そうじゃない、こすったからだ”ということを訴えていたところ、ようやくどうも納得したらしい。壁のブーケの押し花額縁と写真もいつのまにか定位置に戻してあった。

そんなこんなで、相変わらずドタバタしているが、なんとか冬から春にかけて、乗り切ってきているように思う。

スポンサーリンク
SPL_Simplicity_336280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
SPL_Simplicity_336280

コメント

  1. みきもん より:

    おはようございます。
    奥様の塗り絵がもう(!)終わってしまったとの事で、精力的に活動されている奥様を見習いたいと思いました。私の塗り絵は毎日の日課にしようと目論んでいて、少しずつ、塗り進めています。
    ドラクエ11ですが、PS4は高いですよね。私は3DS版を予約して貰いました。ドラクエ9の時に、3DSですれ違い通信という物がありまして、同じソフトで設定している人とすれ違うと、宿屋に人が集まり、宿屋が拡張していくという物でしたが、私が沢山人の集まる所に行けるはずもなく、主人がわざわざ、その為に人の集まる場所へ行って、協力してくれました。今回もすれ違い通信があるようなので、よかったらschizoさんも調べてみられてはいかがでしょうか?そういった楽しみ方もあるということで、3DS版を紹介しておきますね。

  2. Kirara より:

    schizoさん!奥様も元気そうで何よりです!
    それにしても、何故フォーク!?(笑)
    笑っちゃいけませんね(^^ゞ
    PS4、羨ましい!
    うちの旦那様はアナログ派なので、全然ゲームを買ってくれません。
    ディズニーにも連れてってくれませんよ!
    phreniaさん、いいなぁ!

  3. schizo より:

    みきもんさん
    こんばんわ。コメントありがとうございます。
    妻のぬりえは、緑なら緑、黄色なら黄色と、各ページごとにひたすら一色を飽きもせず塗っているので、私も感心しています。ぬりえの日課、いいかもですね。落ち着けて、とてもいい時間だと思います。
    ドラクエ11は、発売がPS4と3DSと発表されてからというもの、妻にどちらがいいか尋ねていた、というか、それとなく既にゲーム機を持っている3DSに誘導しようと試みていたのですが(笑)、妻の中では既にPS4と固く決めてあるようなので、仕方なく私もそれに合わせて動いている感じです。すれ違い通信もあるよ!と言っていたのですが。。。まあ、妻が嬉しいと思うものが一番なので、今回はこれで行ってみます。
    それにしても、旦那さん優しいですね。わざわざ3DSですれ違いしてきてくれるとは!素晴らしい。

  4. schizo より:

    Kiraraさん
    こんばんは。Kiraraさんもお元気そうで何よりです!
    それにしても、本当に、なぜフォークで、しかも私が刺したことになっているのか。たぶん、まさか自分でこすって傷付けたとは思えず、たまたま家の中にもう一人いる私のせいにした、というところでしょうが、フォークはちょっと、危険ですね。
    PS4もまさか買うことになるとは思いませんでしたが、妻は「一番いいもの」に目がないので、やむなしです。もうこうなったら、ドラクエ以外にも、美麗グラフィックを活かしたゲームで私も楽しんでやろうかと思っているところです。
    アナログは最近の静かなブームですし、Kiraraさんが“ディズニーに行きたいオーラ”を発し続ければ、旦那さんも連れてってくれるかもしれませんよ。諦めないでそっちの方向に持って行ってください!

  5. Kirara より:

    ありがとうございます!
    ディズニーオーラ出して頑張ります!
    前に書き込みましたが(日々少しでもお二人がどうされてるか知りたいというリクエストの…)ツイッターですが、いつか余裕が出来たら、ぜひお願いします。
    私は、虹組キララというアカウント名なので、その際はぜひフォローしてやってください。
    これからも、応援しております。

  6. 森田元気一番 より:

    >>>「schizoさんがフォークで刺したので血が出た」間違って記憶しているようだった。
    もちろん統合失調症と向精神薬からくる被害妄想とはいえ、phreniaさんにそのように思われてしまうのは本当におつらいですね。でも被害妄想が修正されて良かった。
    はじめてコメントしましたが、私自身も病気の家族を抱えて生活しています。でも人生一度きり、お互い元気一番で前向きに楽しくいきましょう。

  7. schizo より:

    Kiraraさん
    こんにちは。返信遅くなりすみません。ディズニーランド実現するといいですね。
    ツイッターのアカウントありがとうございます。もしかして・・・!
    ところで、何度かツイッター開設のホームページには行ってみたものの、なぜだか今は気後れなのかわかりませんが、そっと閉じる、と言う結果に終わっています。楽しい投稿ができそうな予感がたくさんあればいいのでしょうけれども、今はまだ静かに、じっくりと、物陰で、そっと妻の良くなるのを待ちたい気持ちが強いのかもしれません。いつかツイッターなどにも参加できればいいなと思っています。

  8. schizo より:

    森田元気一番さん
    コメントありがとうございます。
    本当ですね。人生は一度きりなので、できるだけ楽しい思い出を妻にも(私にも)たくさん作っていきたいと思います。「フォークで刺された」言う妄想は、それが思い出になってしまったら嫌なので全力で修正しました。幸いにも、ふと妻が現実世界に戻ってくる時があるので、話の通じるそのタイミングで何度も訴えてみたところ、今回はうまくいきました。森田元気一番さんもご病気の家族と一緒に暮らしておられるとのこと。大変かとは思いますが、前向きに、楽しいことをたくさん見つけて頑張ってください。