先だって「妻の調子が悪い時の対処方法」という投稿をした。
その時は妻の荒れ様に合わせてこちらも調子を合わせて荒くれ者のようになって厳しくいくのがいいか、はたまた仏様のようにいつもニコニコ、とはいかないまでも心穏やかに、優しく接するのがいいか、全くわからないというようなことを書いたが、あれから何度かのどん底状態を過ごす中で、様子を見ながらやってみたところ、最近どうも答えが出た気がするので記しておきたい。
答えは「仏様のようにニコニコ優しく」だ。
多分・・・。
なぜなら、こちらが妻の調子に合わせて地獄の管理人のようになった場合、妻の妄想と絶叫は激しさを増すようだが、こちらが穏やかに過ごしていると、妄想や幻覚、幻聴はあっても妻が静かになりやすい気がするからだ。
こちらが厳しく行っても優しく行っても、この激しいどん底タイムの持続時間に影響はないようで、何の場合も約36時間なのだが、何度か試した仏様対応の場合、比較的妻の声や苛立っている感じが和らいでいるような気がする。
今日の午後は、妻が珍しくオーディオで音楽をかけた。
午前中はぬりえと折り紙だ。
こちらが妻が最近取り組んでいるネコの兄弟の冒険ものの大人のぬりえだ。奥に子供用のぬりえも見える。どちらも気に入って塗っているようだ。・・・。特定の色ばかり好んで使うので、色鉛筆を何箱も持っている。
そしてこちらは押入れの一角を占める妻の折り紙ディスプレイ・コーナー。折り紙の作品がどんどん私の作業エリアにまで侵食してきたので、押入れを片付けて二段構えの陳列コーナーを作ってあげたところ、気に入ったようだ。並べ方はめちゃくちゃだが。一応上の段に置いてあるものたちが最新の作品だ。
コメント
統合失調症は、私の場合ですが、被害妄想が激しいと診断されました。周りの人が自分を悪く言っているように感じたりして、嫌な気持ちになったり。
大変だとは思いますが、優しく接してもらう事で被害妄想や幻覚症状が和らいでいるのかもしれないですね(*^^*)
大人のぬりえに折り紙!楽しく過ごす時間が長く続くといいですね。
いつもお疲れ様です。
私も同じく、仏の顔か厳しく行くかでいつも悩みます。やはり仏ですか。私もそのような気がします。それに優しくして体調が良くならないのと、厳しくして体調が良くならないのとでは自分自身の心の負担も違いました。後者の場合「あ~、やっぱりあの時優しくしてれば良くなったかもなぁ~」と後悔の念が押し寄せてきます。難しいですね。
塗り絵と折り紙すごい!楽しく時間を過ごせてる姿を見ると嬉しくなりますね(o^^o)
愛さん
コメントありがとうございます。
悩みますよね。本人との意思疎通がほとんどできない状態になっている場合、ついこちらの言いたいことを大声で言ってしまったりとか。。。妻の場合は、喧嘩の相手が私以外の第三者なので、優しさを保つのは比較的まだ楽なのかもしれませんが、攻撃の対象が介護者に向けられることもある場合には、より一層優しく接するのは難しくなると思います。ただ、多分その場合にでも病者に対して優しく、安心できる態度を保つことが重要なのかもしれません。ものすごい難易度高いですね。
でもおっしゃられている通り、後から後悔するのは非常に心理的にも負担になって余計疲れますので、お世話をする側の心理的負担を軽くするためにも、心穏やかにできるよう、心がけたいと思っています。
ぬりえと折り紙、すごいですよね。私もびっくりです。調子のいい時には、何時間でも集中してやっています(笑)。
愛さんも頑張ってくださいね。
さちこさん
コメントありがとうございます。
被害妄想ですか。周囲の人に悪く言われているように感じるのは辛いでしょうね。
妻は今現在も誰かと喧嘩して叫んでいますが、こちらが穏やかに接すると、その瞬間だけ妻の声が柔らかくなります。地道にやるしかないですね。調子がいい時は割と楽しそうにしているので、それが救いです。
はじめまして。
記事を読んで、感動して涙してしまいました。
私自身が統失で、夫に迷惑をかけているのが
申し訳なく感じている所だったので
本当に感動してしまいました。
『仏様のようにいつもニコニコ』が
私的にはとてもありがたいと思います。
お返事コメント頂けたら、とってもうれしいです。
miyu さん
コメントありがとうございました。
このような投稿をして、感動してくださる方がいるという、そのことだけでも、ブログを書いて良かったと思えます。私も書くときには淡々と書いていますが、コメントをいただいたり、感動してくださる方がいるということを知ると、なぜだか胸が熱くなります。多分、文字を通してつながることができている、と感じるんでしょうね。
それにしても、やはり「仏様ニコニコ対応」がやっぱり良いんですね。これはなかなか難しいことですが、私もたまに地獄的精神世界に陥る妻の人生が、それでもなお楽しい時間に満ちていたと、後から妻が思えるように頑張ろうと思います。
miyuさんも、そして旦那さんも、どうか楽しい毎日を過ごしてください。
コメント頂けて、本当にうれしかったです。
夫と二人で読んで、また涙ぽろぽろ。
これからも、読みに来させてくださいね。
心のよりどころになります。