ずっと調子の良い悪いの波を繰り返しているのだが、最近妻が調子が良いときにやっていることを書き記しておこうと思う。
今の主な楽しみは、おやつ、ぬりえ、折り紙、ゲーム、植物栽培、それから通販のようだ。
ぬりえは、近所で売っているディズニーのシリーズを制覇したので、今はポケモンのぬりえを始めたところだ。黄色や青など、よく使う色がある程度決まっていて、12色入りの色鉛筆の長さがバラバラだ(笑)。黄色は親指の先ほどの長さしか残ってないが、鉛筆削りで自分で削って塗っている。今も隣の絨毯の上でポケモンぬりえだ。表紙のカラーの絵を時々見ながら、一生懸命ぬっている。
折り紙は、100枚入りみたいなやつを買ってあるのだが、前に買ってきた折り紙の折り方の本は一通り終わったようで、先日「おりがみ、おりがみ」と妻が言うので、折り紙の折り方の本が欲しいのかと思って新しいのを買ってきたところ、今度はそれに挑戦している。かいじゅうや、ちょうちょなど。
ゲームは相変わらず3DSのディズニーのやつと、ドラクエX、そして最近任天堂からプレゼントで無料ダウンロードできるようになったポケモンのゲームだ。ディズニーのゲームではカフェの店長になって、コツコツ稼いでものすごい金額ためている(笑)発病前もコツコツ型だったが、こういうところは全然変わってない。
植物は、ベランダで鉢植え2つで育てている。これは妻が昨年11月にどこからか種を出してきて、見せてくるので、100円ショップで植木鉢2こ入りを買って近所の土を入れてやったら妻が種をまいたものだ。妻は調子がよい日にはペットボトルでみずやりをしていたのだが、それがついに最近花をつけた。
妻はだいたいなんでもそうなのだが、何か変化があると呼びにくる。無言なのだが、私をポンポンとたたいて呼びにきたり、ぬりえやゲームなら画面を見せにきたり。花も、少し前に芽吹いたときと、つい先日花が咲いたときと、二回私をベランダに呼んで見せてきた。
調子の悪いときには、昼間でもカーテンを閉め切って叫んだりで、何もできないのだが、調子の良いときに、こんな風に穏やかな時間をたくさん過ごせたら、療養のためにはすごく良いかもしれない。