7日の午後9時くらいから始まった××状態は、8日の午後10時にはほぼ収束して△状態で安定した。ちょうどお風呂に入る頃の時間だ。約25時間。これくらいなら楽なほうだ。妻はお風呂に入った後はすやすや寝ていた。
今日9日は朝から平穏だ。嬉しい。話も通じる。妻は静かに朝から耳かきをしたり、ゲームをしたりして過ごしている。
それにしても、もう慣れているし、いつまでも続くとは思ってないし、というか治る希望を持って家事をしているからいいのだが、とにかく忙しい。妻が××や×の時は家に機嫌が悪くて始終夜鳴きしている幼児がいるような感じかもしれない。
ご飯の準備・片付け、買い物、食べ残しの処理、掃除、洗濯、妻の蹴りで布団が乱れるので直す、やれコーヒーだ、お茶菓子だ、ご近所の付き合いだ、今日は燃えるゴミの日だ、などと、まるで手のかかる子供を持ちながら、夫が家事に目もくれず手伝ってくれない孤立無援の主婦のようだ。やはり主婦は大変だと思う。
今日は日常の生活のほかに、妻の症状などでいろいろと気づいたことなども別稿で書いてみようと思う。