××持続時間

昨日、金曜日の夜は結局妻は朝方までわめいていた。私はバトル・オブ・リガというラトビア独立の映画を観て、いい映画だったが、さすがに疲れてしまい、夜中3時以降はうとうとしていて、朝方何時かはわからない。人間というものは隣に爆音があっても、極限まで疲れたら寝られるもののようだ。

そして朝10時、宅急便のチャイムで目を覚ましたら、妻は寝ていた。「やった!××タイムが終わったか。今日からまた平和になる」と思っていたら、またもや、始まってしまった。第一声が、叫び声だった。

起きて、ともかく朝ごはんを出したものの、ジャムをつけたパンを見て、「こんなう◯ちつけちゃってー!!!◯△□はー、しねー!!!出て行けー」などと悪態をつきながらベッドに行ってしまった。◯△□は女優の名前だった。

私はちょっと前までは、「△◯□めー!!!出て行けー!!!しねー!!!」などと妻が言っていたら、私に対して言っているのかと思ってしまい、「誰に言ってるんだ?おれか?」とかいいつつ、怒ってしまっていたのだが、怒ると妻は、「こんな恐い人じゃないー!!この中入らないでくれよー!!」などと泣き始める。“この中”というのは、どうも私の体の中ということらしい。たまには「誰とけんかしているんだ?」と訊ねると、「□◯△ー!!!」と答えることもあるので、私に対して怒っているのではないとはわかっているのだが、目の前で「しねー!」「出て行けー!」と大音響で言われると、あまりいい気はしない。

夜8時ごろ、少し声が小さくなってきたので、×状態くらいかと思い、夜ご飯に餃子を作ってあげたら、途中××状態に戻ったりしつつも、2時間かかって全部食べた。夜10時以降、お風呂に入れてあげた後、△状態になって、今11時過ぎ、隣のベッドの部屋で静かにしている。今回の××は、途中×状態は多少はさんだものの、延べ34時間くらいだった。長かった。疲れた。

それにしても、困るのは妻が△より悪い状態のときによく頭を擦り上げることだ。1秒間に2回くらい耳の辺りから上に向けて擦り上げ、これを一日に何百回?何千回?と繰り返すので、髪は抜けるし、ダマになって固まって、お風呂で洗っても解けない。櫛でうまく力を抜きながら根気強く梳くと、一応はほぐれるが、ちょっと髪が抜ける。

足やおなかを擦る分にはいいのだが・・・。

スポンサーリンク
SPL_Simplicity_336280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
SPL_Simplicity_336280